ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 愛車紹介アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

HITO’S CAMPING STYLE

アウトドアのアイテムや料理を紹介します。 自作空き缶ストーブポンコツ君やテントむしなども 基本お手軽が大好きなので、ゆるく紹介します!

CT125 ハンターカブ STANLEYクラシックボトル実装

   

CT125 ハンターカブ STANLEYクラシックボトル実装
#CT125 #ハンターカブ #STANLEY #クラシックボトル
ラーツー用の装備として昔YAMAHA SR125Bの時に使っていた
塩ビパイプの固定金具を使って、STANLEYのクラシックボトルを
実装しました。
CT125 ハンターカブ STANLEYクラシックボトル実装

これで火器を使わずにカップ麺を食べる事が出来ます。
キャンプにも1.9lのお湯を持っていけるので、キャンプにも使えます。
しかも見た目もカッコ良さが増して、見た目も機能もアップ出来るカスタムです。
しかも塩ビパイプの固定金具はホームセンターで購入出来ます。


足とクラシックボトルのクリアランス動画は
Twitterでアップしてます
https://twitter.com/hito_yada/status/1423468043204661248?s=21

Twitterのフォローお待ちしております



このブログの人気記事
セリアからミニ鉄板が発売された
セリアからミニ鉄板が発売された

最強の汎用性 セリア クッカークリップの紹介
最強の汎用性 セリア クッカークリップの紹介

ワークマン 難燃コットン アウトドアエプロンの紹介
ワークマン 難燃コットン アウトドアエプロンの紹介

ワークマン 真空ハイブリッドコンテナの保温検証をしてみた
ワークマン 真空ハイブリッドコンテナの保温検証をしてみた

岐阜から誕生 最強のペグ 打刀の紹介
岐阜から誕生 最強のペグ 打刀の紹介

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
カブCAMP in 青川峡キャンピングパーク(前編)
東ドイツ軍バックを装着してました
カブCAMPの装備の紹介
デルタΔエリートとJETERY浄水器をラーツーで使ってみた
ワークマン イージスを着て大矢田もみじ谷ツーリング
ワークマン イージス リフレクト で走ってみた
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 カブCAMP in 青川峡キャンピングパーク(前編) (2021-08-25 20:56)
 東ドイツ軍バックを装着してました (2021-08-23 17:15)
 カブCAMPの装備の紹介 (2021-08-21 20:14)
 デルタΔエリートとJETERY浄水器をラーツーで使ってみた (2019-10-07 21:46)
 ワークマン イージスを着て大矢田もみじ谷ツーリング (2018-11-20 22:12)
 ワークマン イージス リフレクト で走ってみた (2018-10-31 17:37)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
CT125 ハンターカブ STANLEYクラシックボトル実装
    コメント(0)