テントむし 真夜中の車中飯 snowpeak フラットバーナー
snowpeak フラットバーナーが発売されました。
今年一番注目してたアイテムでしたので、早速テントむしで
仕事終わりの真夜中の車中飯でつかってみました。
もちろん収納はコンパクト?薄い板状?になるので
良好で、火力調整も弱火~強火までちゃんと調整が出来るので
家庭のコンロみたいで使いやすいです。
名前の通りフラット(一部でっぱりがある)なのでIGTにも
おさまりが良いです。今後はIGTには調理はフラットバーナー
喫茶(珈琲等)はプレートバーナーといった使い分けで使おうと
思いました。
車中飯(真夜中のつまみ?)は枝豆の蒸し焼き、市販のカルビーにんにくの芽炒め、カルビーのタレを使った焼きタレご飯を
作りました。
復刻ユニフレームウルトラディープの現在の状況
関連記事